冬になると夜はぐっと気温が下がって寒くなるので、赤ちゃんが寝るときに暖かく快適に眠れるためにはどうしたらいいのか?悩むことがたくさんありますよね。 お住まいの地域によって異なりますが、11月下旬頃からエアコン・ストーブな・・・
「服装」タグの記事一覧
冬、抱っこ紐を使う時の赤ちゃんとママの服装は何を着る?選び方と注意点
冬になり外は寒くなっても、抱っこ紐で赤ちゃんを抱いて外出しなければならない事もありますよね。そんな時に、どんな服装をさせたらいいのか?迷ってしまうママも多いと思います。 赤ちゃんが冷えないように!とモコモコの防寒着やジャ・・・
【室内・外出時】冬の赤ちゃんの服装・肌着の選び方のポイント
冬になると外の気温がぐっと冷え込む日が増えますが、家の中では暖房を使ってお部屋を暖めるようになるので、赤ちゃんにどんな服装をさせたらいいのか?迷ってしまいますよね。 「冬物」とひとことで言っても、色々な素材・デザインのベ・・・
赤ちゃんが水遊びをする時の服装は何がいい?帽子は必要?選び方と注意点
夏が近づくと、赤ちゃんが水遊びをする機会が増えてきますが、赤ちゃんにどんな服装をさせればいいのか?迷ってしまいますよね。 水遊びは涼しくなるだけでなく、赤ちゃんにとってよい刺激になるため、暑い季節の遊びとしては最適ですが・・・
赤ちゃんの水遊びはいつからOK?おすすめの水遊びパンツと使い方
気温が高くなってくると、汗をかきやすい赤ちゃんだからこそ、水遊びをさせて涼しくしてあげたいものですよね! でも、赤ちゃんにいつから水遊びをさせてもいいのでしょうか? また、水遊びをさせる際におむつをどうしたらいいのかな?・・・
春生まれの赤ちゃんの退院時の服装の選び方のポイントと注意点
出産が近づき、色々な準備をしていると、春生まれの赤ちゃんが産院から退院するときはどんな服装にしたらいいんだろう?と気になってきますよね。 一般的に赤ちゃんの退院の時の服装=真っ白なベビードレスを思い浮かべる方が多いかもし・・・
冬生まれの赤ちゃんの退院時の服装の選び方と用意したいアイテム
寒い時期に生まれる冬生まれ(12月・1月・2月)の赤ちゃんの退院時は、はじめて産院から外に出る時に寒くて風邪をひかせてしまわないように、どんな服装を選んだらいいのか?また、どんなものをアウターとして準備したらいいのか?迷・・・
赤ちゃんの春服はいつから着せる?目安の気温と選び方のポイント
暦の上では春になり、お店ではパステルカラーやマリン柄などの可愛らしい春物のベビー服がたくさん販売されるようになってくると、早く赤ちゃんに可愛らしい春服を着せたい!とワクワクしてきますよね! でも、春と言ってもまだ冬のよう・・・
春、新生児~1歳頃の赤ちゃんが寝るときにおすすめの服装と選び方
春の季節は日によって暖かい日もあれば、冬に逆戻りしたように寒い日もあり、寒暖差が激しい事が多いので、赤ちゃんがの寝るときの服装はどうしたらいいのか?悩んでしまうママも多いのではないでしょうか? まだ体温調節機能が未熟な赤・・・
春の赤ちゃんのパジャマと肌着の着せ方・選び方のポイント
春は朝晩の気温差が大きいので、赤ちゃんに何を着せて寝かせたらいいのか?迷ってしまいますよね。 赤ちゃんは体温調節機能がまだ未熟なので、パジャマと肌着をその日の気温によって変えてあげることで快適にぐっすり眠らせてあげること・・・